CCS特集2006年春:アクセルリス

企業R&D戦略の基盤製品へ、ミドルウエア垂直展開に力

 2006.06.30−アクセルリスは、CCS技術を計算の専門家から実験研究者などへ広げる水平展開に加え、CCSを企業全体の研究開発戦略の中に適切に位置づけてもらえるように、マネジメント層にアプローチする垂直展開に力を入れる。

 その意味で戦略商品となるのが「パイプラインパイロット」(PP)。他社製品を含めたさまざまなソフトウエアを研究開発のワークフローに沿ったかたちで連携・統合するミドルウエアであり、“R&Dインテリジェンス”といったイメージの新しい市場セグメントを開拓する意気込みで事業拡大を図りたいという。

 実際、米国の大手製薬会社の中には、同社を戦略パートナーに指定し、新薬の研究と開発の両方のステージを貫くプラットホームとして、PPを採用する動きも出てきている。今後は、そうしたエンタープライズ級のソリューションの実績が増えていくと期待される。

 PPの強みは、アクセルリス製品だけにとどまらず、他社製品を含めたプラットホームとして機能する点で、すでに認定パートナーは20社に達する。その中には日本で販売されているシステムも多いため、これから実際の連携を目にする機会が増えるだろう。

 一方、アクセルリスは先端のCCS開発にコンソーシアム形式を採用することでも有名。とくに、ナノテクノロジーコンソーシアムとナノバイオロジーイニシアチブの動向が注目されている。ナノテク分野で開発されている「ONETEP」は、数千原子の大きな系に対応できる量子化学計算ソフトとして、国内の企業も高い関心を示す。

 ONETEPは2008年以降に一般リリースが行われる予定だが、コンソーシアムに参加して早期に入手するのも手だろう。